給食ブログ
♪かいけ心正こども園のおいしい給食と各クラスの給食風景を写真付きで 紹介します。 どうぞお楽しみに!
※写真をクリックすれば大きく見れますよ♥
1月19日(火)
2021-01-19
★にじ組の給食風景★
今日はにじ組の給食風景です
今日は給食で骨付きの魚が出ました!!給食先生から「四角い魚と三角の魚は骨の付き方が少し違うんだよ」と言われ、自分のお皿に乗っている魚の形を確認したり、どこに骨が付いているのか慎重に見たり、子どもたちは魚に興味津々で食べていましたよ
また、綺麗に骨を取ってピカピカに食べるにじ組の子どもたちでした!!
1月18日(月)
2021-01-18
★うさぎ組の給食風景★
今日はうさぎ組の給食風景です
今日は、月刊誌を読みました おせち料理のページでは、「家で食べたよ」と発言する子や
友だち同士でお正月休みのお話をする子もいました 集中してお話を聞くうさぎ組の子どもたちでした
給食では、箸を使って食べる子が増え、「箸だけで食べられるよ 」と年中組に向けて頑張っている子どもたちです
これからもたくさん食べてたくさん遊んで病気に負けない身体作りをしていきましょうね
1月14日(木)
2021-01-14
★てんとうむし組Bグループの給食風景★
今日はてんとうむし組Bグループの給食風景です
今日はウッドデッキに残った雪で雪遊びをしました
雪を触って、大喜びの子どもたち!雪だるまや雪玉を作ってとても楽しそうに遊んでいましたよ(^▽^)/
雪遊びでお腹が空いたのか、にこにこでご飯を食べる子どもたち
最近は、絵本の影響で「あつまれー!」と言いながらお皿に残っているご飯やお野菜を集める子どもたちです
「あつまれー!」のおかげでみんなが完食することが出来ました!
1月12日(火)
2021-01-12
★いちご組の給食風景★
今日はいちご組の給食風景です
今日から3学期が始まりました!久しぶりにクラス全員がそろい笑顔いっぱいの子どもたち
お休み中楽しかったことを表情や言葉で伝えてくれましたよ
日中はクラスで3学期始まりの会をして、その後、凧の製作をしました!ビニール袋におえかきをして、
一人ひとり個性豊かな凧が出来ましたよ また戸外に出て楽しみたいと思います!
給食では中華丼が人気のメニューで、残さず食べることができました。
3学期もたくさん食べて寒さに負けない強い体をつくりたいですね!
12月17日(木)
2020-12-17
★てんとうむし組Aの給食風景★
今日はてんとうむし組Aグループの給食風景です

今日のてんとうむし組は、ホールで遊びました!みんなで一緒に体操をしたり、よ~いどん!をして走ったりと、たくさん身体を動かして楽しみましたよ
たくさん身体を動かして遊び、お腹もペコペコになった子どもたち。お待ちかねの給食の時間です
「ごはんなに~?」と楽しみにする姿が見られました
今日の給食がハヤシライスだと知ると、「やった~
」と喜びながら給食の準備をしていましたよ
今日はデザートにいちごゼリーもあり、すぐに完食した子どもたちでした
これからどんどん寒くなっていきますが、たくさん食べてたくさん遊んで元気な身体をつくろうね