給食ブログ
♪かいけ心正こども園のおいしい給食と各クラスの給食風景を写真付きで 紹介します。 どうぞお楽しみに!
※写真をクリックすれば大きく見れますよ♥
5月29日(金)
2020-05-29
★りす組の給食風景★
今日の給食風景はりす組です!!
りす組は今日、スズランテープとセロファンテープを使って、海を作りました
「海は青いよね」「海ってキラキラしてるよ」と子どもたちの意見を取り入れて4色のスズランテープを使いました
園生活にも慣れてきて、友だちとの関わりも増えてきたりす組さん
「一緒に食べよう!」と誘う声や、「おいしいね!」と会話を楽しむ様子も見られています
来週からは6月
待ちに待った制服登園だね
美味しい給食を沢山食べて、外でたくさん遊んで、元気いっぱい過ごそうね
5月28日(木)
2020-05-28
★にじ組の給食風景★
今日の給食風景は,にじ組です!!
子どもたちがいつも楽しみにしている給食では、友だちと一緒に献立を見に行って、「今日の給食には○○がはいっているよ!!」と子ども同士で確認し合ったり、教えてくれたりするにじ組さんです。
季節ならではの食べ物が給食に出ると、「これ、○○だ!!」「園の畑で取ったやつだよね?」などと、日々の給食メニューをよく観察しています
最近の給食では、よく噛んで食べることを意識して、自分たちで20回数えながら噛んで食べています。ついつい声に出しながら噛んで食べるので口の中の物がポロっと落ちることもありますが、それだけ子どもたちの中で意識して食べてられているのらだと嬉しく思います!!
是非お家での食事でも一緒によく噛んで食べてみて下さいね!!
5月27日(水)
2020-05-27
★ちょうちょ組の給食風景★
今日の給食風景は、ちょうちょ組です

午前中は園の畑に行き、真っ赤になったいちごを自分で摘んで、美味しく頂きました
今日の給食は、野菜たっぷりミネストローネや納豆和えでした。4月は、野菜が苦手で全く食べられなかった子も、園では少しづつチャレンジする姿が見られるようになりました。お家でも少しずつ苦手な物も食べられるよう、頑張ってみてくださいね
5月26日(火)
2020-05-26
★すみれ組の給食風景★
今日の給食風景はすみれ組です

午前中はすみれ組になって初めて、ダニー先生の英語のレッスンに参加しました
とっても明るく元気なダニー先生のレッスンは、子どもたちの目も輝き大盛り上がりです
”color(色)”、”animal(動物)”についての英単語を、フラッシュカードを使ったゲームを通して練習しました♪日頃から、「今日も英語したい!」という声が毎日聞こえるほど英語に親しみを持ってくれているすみれ組さん。これからもみんなで楽しく英語で遊ぼうね
今日の給食は子どもたちが大好きなうどんでした
お箸の練習を頑張っているすみれ組さんですが、つるつる滑るうどんに苦戦…。お友だちと「難しいね~!」と笑い合いながらも、何度も挑戦をしてしっかり完食することができました
!
日に日に暑さが増し、外遊びから帰って来た子どもたちの額には汗がにじんでいます。しっかりと水分補給を行い、ご飯もモリモリ食べて、暑さに負けない強い身体を作っていきましょう
