本文へ移動

令和3年1月

2021.1.21(木) 年中組が『Spoglish(スポグリッシュ)』に参加しました!

 1月21日(木)に、年中組が(株)second placeさんが行っている『Spoglish(スポグリッシュ)』という活動を体験しました!Spoglishとは、「運動(sport)」を「英語(english)」で楽しむというアクティビティです    身体を動かしながら楽しく学習できるため、英語との自然な出会いとなり、英語に対する苦手意識が生まれにくくなるそうです♪今回はHDコムを使用して、東京とのリモートで参加しました★
 
 日頃から英語に親しんでいる年中さん。Motoコーチ(second place代表取締役)の「How are you?」という問いかけに、「I'm good!」と、すぐに答えていました!さすが!  簡単なストレッチや運動の中に、”jump(とぶ)””stop(止まる)””left(左)right(右)”などの単語が盛り込まれ、聴覚と身体をリンクさせながら楽しく英語に触れることが出来ました。コーチの動きをよく見て、一生懸命真似をする子どもたち。”elbow(ひじ)”や”wide(広い)”など、普段のレッスンでは出てこない新しい単語との出会いもあり、コーチの発音を聞きながらrepeat(くり返し)する子どもたちでしたよ♪

 ちょっとした体操でも、英語を用いることで集中力が増し、より一層楽しい活動となることが分かりました  これからも、ただ英単語を覚えるだけではない、友だちと関わりながら楽しめるような英語との関わり方を大切にしていきたいと思います  

2021.1.20(水) 1月の誕生会がありました!

 1月20日(水)に、1月生まれのお友だちの誕生会がありましたきらきら(今月も感染症予防の為、2学年ずつで行っています。)
 ピアノの音楽に合わせて、入場してきた1月生まれのお友だち。友だちに見守られ、少し緊張しながらステージに立ちました。担任の先生からのインタビューに、恥ずかしそうに答える子や、大きな声で答えられる子もいました点滅している星
 今月の先生からのプレゼントは、年少・年長組はマジック、いちご・ちょうちょ・年中組はシルエットクイズでした!マジックを見た子どもたちは大歓声!!シルエットクイズでは思い思いに答え、大盛り上がりでしたよ    てんとうむし・みつばち組は、ペープサートやおべんとうバスの歌を歌って楽しみました  
 1月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます   これからもたくさん食べて、たくさん遊んで、もっと素敵なお兄さんお姉さんになって下さいね    

2021.1.12(火) 3学期始めの会がありました!

 1月12日(火)に、3学期始めの会がありました!
 今回は、新型コロナウイルス感染症拡大予防対策の為、各保育室で始めの会を行いました。会の中では、お正月についての話や、3学期のお約束、新しく園に来てくれたお友だちの紹介がありました  子どもたちは、最後までしっかりと話を聞く姿が見られましたよ  
 3学期もみんなで元気に過ごせればと思います  

書類の閲覧にはAcrobat Reader が必要です。お持ちでない方は、こちらからダウンロードしてください。
上記のQRコードを読み取ってください。携帯電話からHPがご覧いただけます。
学校法人かいけ幼稚園

鳥取県米子市新開4-14-11
TEL.0859-22-7900
FAX.0859-34-5659

 

2
0
9
4
3
8
TOPへ戻る