令和3年6月
2021.6.22(火) 年中組が海岸遊びに出かけました!
6月22日(火)に、年中組が海岸遊びに出かけました♪
まずは海辺をお散歩
どこまでも広がる海や、大きな音を立る波しぶきを見て、子どもたちの心はワクワク
「綺麗だね~!」「早く遊びたいね!」と、海の美しさに気付いた様子の子どもたちでした。
続いて、海岸のごみ拾いをしました。今回は、日本財団の「海と日本PROJECT in とっとり」の実行委員の方にもお越し頂き、一緒にゴミの分別もしながら海岸清掃に取り組みましたよ
「小さいゴミも、お魚さんは食べちゃうかも」「このゴミはどこから来たんだろう。」と、”海ゴミ”に興味を持ちながら、一生懸命ゴミ拾いをする姿が見られました。
そして最後はお待ちかね、海岸遊びです!海水に足をつけると、思わず「つめた~い!」「キャー!」と歓声が上がります
冷たさに慣れると、海辺に座って濡れた砂の感触を楽しんだり、寄せては返す波を追いかけたり逃げたり、大興奮の子どもたちでした
水が苦手な子も、砂浜で貝殻を探したり、砂で道を作ったりと、思い思いに楽しんでいましたよ
良い天気の中、友だちと関わりながら全身で海を感じることができ、思い出に残る1日になったのではないかと思います
美しい海がすぐ行ける場所にあるということは、とても幸せなことですね。
今後も、子どもと一緒に海で遊んだり、海の色々な表情に興味を持ったりしていきたいと思います。一方で、海の近くに住んでいるからには、この海の美しさを守っていくのも、私たちの役割です。SDGsのゴールの中にも、「海の豊かさを守ろう」というものがあります。子どもたちと一緒にできることを考え、取り組んでいきたいと思います。
2021.6.12(土)「東京オリンピック」“聖火リレー”オリジナル特別企画開催しました!
6月12日(土)、“聖火リレー”オリジナル企画を開催しました
。
当日は少しの時間でしたが、たくさんの方に来ていただき、実際に“聖火ランナー”が使用したユニフォームとトーチを見たり触ったり、写真を撮ったりして頂きました。来園された保護者の方も、実際にトーチを持って、「オリンピック」を身近に感じておられました。
【お知らせ】 「東京オリンピック」“聖火リレー”本園オリジナル記念企画開催!

実際に応援グッズなどを見たり、触ったり、写真を撮ったりする在園生限定の特別企画も開催します。ご家族で、ぜひお出かけください。
日時:令和3年6月12日(土)13:00~14:00
場所:かいけ心正こども園 ホール
〇来園する際の留意事項
・玄関での検温、手指消毒、マスクの着用をお願いします。
・発熱等のある方は、来園をお控えください。
2021.6.7(月) 東京オリンピック“聖火ランナー”応援グッズを展示しています。
6月7日~12日の期間、「東京オリンピック聖火リレー」本園オリジナルイベントとして、実際に「聖火ランナー」が使用したユニフォームやトーチ、年長組オリジナル応援旗を、本園のエントランスに展示しています。ぜひ、ご覧ください
。
なお、展示最終日には、下記の日程で、実際に応援グッズなどを見たり、触ったり、写真を撮ったりする特別企画も開催します。
ご家族で、ぜひお出かけください。
「東京2020オリンピック」“聖火リレー”オリジナル記念企画!
日時:令和3年6月12日(土)13:00~14:00
場所:かいけ心正こども園 ホール
2021.6.7(月) 6月誕生会がありました!
6月7日(月)に6月の誕生会がありました!感染症対策で、密集を避けるため、グループごとに誕生会に参加しました!誕生児のみんなは、ドキドキしながら入場しました
先生からのインタビューでは、元気よく答えたり、緊張しながらもお返事をしてくれたりしましたよ
今月の他の誕生会では、株式会社ホクニチさんが15周年記念事業として来園され、子どもたちに大山豚のロールステーキを提供して下さると共に、豚肉についてお話をしてくださいました。美味しそうな豚肉の写真に興味津々な子どもたち
豚肉の説明の後は、みんなで「おにくらぶ体操」を踊りました!手をしっかり伸ばして、身体を大きく動かしながら笑顔で踊っていましたよ!
これからも食べ物に感謝を込めて、「いただきます」や「ごちそうさま」といった挨拶を大事にしながら”食”を楽しんでほしいと思います
6月生まれのみんな、お誕生日おめでとうございます