給食ブログ
1月27日(金)
2023-01-27
★てんとうむし組Bグループの給食風景★
今日はてんとうむし組Bグループの給食風景です
今日から通常保育に戻り、子どもたちの賑やかな声も戻ってきて嬉しさを感じます
引き続き今日も一面の雪景色に、朝から「雪~!」「白~!」と窓の外を眺める子どもたち
活動時間には、ご家庭から用意していただいた防寒着を着て、ウッドデッキで雪遊びを楽しみました
「さむ~い!」「つめた~い!」と言いながらも嬉しそうに雪を触ったり踏んだり、雪解け水をバケツに集めたりと一人一人雪の感触を楽しんでいましたよ。
そしてたくさん遊んだ後は、大好きな給食の時間
今日の献立には、ミネストローネがあったのですが、いつものスープの色と違う事に気付くお友だちももおり、「赤!」と言って教えてくれましたよ
「トマトのスープだよ!」と伝えると「トマト?」と不思議そうにしていた子どもたちでした

今日も美味しい給食をごちそうさまでした

1月26日(木)
2023-01-26
★てんとうむし組Aグループの給食風景★
今日はてんとうむし組Aグループの給食風景です
今日も昨日に引き続き一面の雪景色、朝からお友だちと「雪だね~」「いっぱい積もってるよ~」と話して楽しむ子どもたちでしたよ!
今日の雪は少し硬く、滑りやすかったので、お部屋でおままごとやパズルをしてゆったりと過ごしました。パズルコーナーが人気で、集中して取り組む姿が見られました!
そしてたくさん遊んだ後は、大好きな給食の時間
最近のAグループさんは、食事の提供を一度に行い、ごはん・おかず・汁を順番に食べられるよう頑張っています。どうしても好きな物から食べ、偏ってしまいがちになってしまいますが、少しずつ慣れてきて順番で食べられる子も増えてきましたよ!食事後の片付けも出来るようになり、進級に向け少しづつ自分で出来ることが増えてきている子どもたちです
進級まで残りわずかとなりました。しっかり給食を食べ、強い体を作っていこうね
1月25日(水)
2023-01-25
★みつばち組の給食風景★
今日はみつばち組の給食風景です
今日は、大雪でしたね
皆さん、朝から雪かき等大変でしたよね?
お疲れさまでした

子ども達は、いっぱいの雪に大興奮
自由登園の為、少人数でしたが、みんなで雪遊びを楽しみました
みつばち組の子ども達は、雪の冷たさにびっくりしていました
たくさん雪で遊んだ後は、大好きな給食の時間
今日は、中国料理の一つである油淋鶏がでました
甘酸っぱいタレがとてもおいしくて、ご飯がとても進んでいましたよ
寒い日がまだまだ続きますが、これからもたくさん食べて元気に過ごそうね
1月24日(火)
2023-01-24
★さくら組の給食風景★
今日はさくら組の給食風景です
今日は、キッズアートウィーク3日目でした!さくら組は「ケーキ屋さん」「ハンバーガー屋さん」「アイスクリーム屋さん」の3チームに分かれて製作を楽しんでいます
画用紙やダンボールの壁にお店の名前やメニューを描いたり、たくさんの廃材を使って商品を作ったりと、思い思いに楽しんでいた子どもたちです!ケーキ屋さんには、トンネルがあったり、ハンバーガー屋さんには滑り台があったりと、創造力豊かな作品が出来上がってきています
みんなで協力して作品を作った後は、子どもたちが楽しみにしているご飯の時間です
今日のメニューは豚丼でした!「箸で食べるの難しいなぁ」とどんぶりを食べるのに苦戦している様子の子どもたち
大きなどんぶりを片手にしっかり持って、箸を使って、お米を一粒残さず食べる姿はとても一生懸命で素敵でしたよ
雪がたくさん降って寒い日が続きますが、たくさん食べて、たくさん遊んで寒さに負けない身体を作りましょうね

1月23日(月)
2023-01-23
★いちご組の給食風景★
今日はいちご組の給食風景です
今日は、キッズアートウィーク2日目で、筆を使って多色でおえかきをしました
筆の使い方を思い出しながら「ピンク!」「きいろ!」と色の名前を答え、楽しみにしている子どもたち
線やお顔を描いたり、色と色を重ねたりなど思い思いに楽しむことが出来ましたよ


たくさん遊んで給食の時間です!
最近は箸を持つ子が増え、持ち方など確認しながら意識して食べている子どもたちです
少しずつ援助をしながら正しい持ち方で食べられるようにしていきたいと思います
たくさん食べて寒さに負けない身体を作りたいですね
